MAP Promotionは地図を活用して商品やサービスを宣伝するマーケティングの取り組みです。観光マップや店舗案内、イベント告知など、様々な目的に合わせて地図を制作・活用することで、効果的な情報伝達や集客につなげることができます。
- ・マップの企画・デザイン
- ・冊子・パンフレットの編集デザイン
- ・翻訳
- ・AR導入
- ・印刷・加工
地図の新しいカタチ Z-CARD®
さらに、当社では、ポケットに収まる便利な形状で、地図の持ち歩きに最適な特殊印刷・加工にも対応しております。
当社では、「Z-CARD®」という折りたたみ式パンフレットの製作が可能です。これはイギリスの企業が開発した独自の製品で、コンパクトながら多くの情報を掲載できるのが特長です。
当社はその企業と業務提携しており、日本国内では唯一、Z-CARD®専用の製造機を自社で保有しております。

地図制作をお任せください! 観光マップは、地方への集客や街の活性化に欠かせません
中国からの外国人観光客はゴールデンルートが主流です。行程を地方観光へと誘引するために新たな観光を提案し、都会から地方への移動ルートを掲載してローカルへと集客します。 そして、街を活性化させるのにも観光マップが有効です。店舗の案内とともに割引券を付加するとさらに効果的です。 旅行事業のプロモーション利用などにも利用されています。海外での旅行イベントで観光マップを配布することで、興味を持ってもらえています。 特に最近は色々と観光マップが役立つ機会が増えています。

スマートフォンやタブレットがあるからいいじゃないという意見もあります。 観光地に行けば、地元ならではの「旬な情報」を提供しているマップにはスマートフォンだって敵いません。味わいのある観光マップを集めるのも楽しいことです。また、行き先を尋ねると地図上に書き込みをして教えてもらえるのもアナログならではの良いところです。
印刷に利用できる地図のデータが不足
いざ、観光マップを作ろうと思い立った時にマップの印刷用データを見つけることができないでしょう。大都市の地図データを見つけることができても、特に地方となると、印刷用の地図データがなかなか備わっていないのが現状です。 (因みに、印刷用の地図データはIllustratorのデータを指します。)
そこで、印刷に利用できる地図制作をいたします。
当社では、下記ような地図を一から制作させていただいています。

当社は、観光マップの制作だけではなく、防災用のハザードマップの制作をお手伝いしています。
また、ホームページ用の地図制作、パンフレット用の地図制作、案内はがきやショップカードのアクセスマップ制作などの簡易な地図の制作も承ります。
お客様の必要に応じて、企画から地図制作及びデザイン制作、印刷、地図用に最適な「Z-CARD®」(折りたたみ式携帯パンフレット)の製造加工まで、トータルでのサポートも可能です。
ご入用の部分だけ(データだけが欲しいとか)のお手伝いも可能ですので、お気軽にご連絡ください。